貸出しの申請手続き
貸出し申込み手続き
機器等の貸出しを希望する事業主は、「遵守事項(申請書裏面)」をお読みいただき、就労支援機器等貸出申請書に必要事項をご記入の上、問い合わせ先あてに郵送又はメールにて提出してください。
「就労支援機器等貸出申請書(ワード形式(56KB))(PDF形式(200KB))」
申請書の記入方法については、「貸出し申請書類の記入例(PDF形式172KB)」をご参照いただき、必要事項をご記入ください。
貸出し機器の不具合に関する連絡または機種変更の手続き
貸出期間中に貸出し機器の不具合が発生した場合は、至急、問い合わせ先にご連絡ください。
貸出期間中の機種は場合により変更することができます。現在、貸出しを受けている機器等の変更を希望される場合は、「就労支援機器等貸出変更申請書(ワード形式(32KB))(PDF形式(84KB))」に必要事項をご記入の上、問い合わせ先に郵送又はメールにて提出してください。
申請書の記入方法については、「貸出し変更申請書類の記入例(PDF形式 (120KB))」をご参照いただき、必要事項をご記入ください。
貸出し期間延長の手続き
貸出期間の延長を希望する事業主は、「就労支援機器等貸出変更申請書(ワード形式(32KB))(PDF形式(84KB))」に必要事項をご記入の上、問い合わせ先あてに郵送又はメールにて提出してください。
申請書の記入方法については、「貸出し変更申請書類の記入例(PDF形式 (120KB))」をご参照いただき、必要事項をご記入ください。
※なお、貸出期間の延長は1回を限りとします。
就労支援機器等の展示
当機構では、障害者雇用に関する相談・援助、各種の情報提供と併せて就労支援機器等の展示をおこなっています。見学をご希望の方は問い合わせ先にご連絡ください。
展示コーナーの詳細及び地図(ワード形式)は、こちら。
就労支援機器・貸出しに係る問い合わせ先
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
就労支援機器貸出・相談窓口
所在地 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋2丁目19番12号ハローワーク墨田5階 電話番号 03-5638-2792 メールアドレス kiki@jeed.go.jp |
---|
当ホームページに係る担当部署
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
障害者雇用開発推進部 雇用開発課
所在地 | 〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-3(障害者職業総合センター内) 電話番号 043-297-9514 メールアドレス tkkajyo@jeed.go.jp |
---|

アンケートのお願い
皆さまのお役に立てるホームページにしたいと考えていますので、アンケートへのご協力をお願いします。
※アンケートページは、外部サービスとしてMicrosoft社提供のMicrosoft Formsを使用しております。